月額プランがスタートしました。詳しくはプラン

ホーム / お知らせ / 生活習慣病

2024.10.7

生活習慣病

生活習慣病という言葉を近年よく耳にしますよね?それはこの生活習慣病の概念が非常に大きな枠組みでとらえられているためです。わかりやすく言うと生活習慣が一つのファクターとなって起こりうる病気は総じて生活習慣病の仲間に分類されるということです。

たとえばがんなども生活習慣病の一つとして数えられることもあります。ほかにもロコモティブシンドローム、サルコペニア、フレイルは特に有名な生活習慣病の症例です。また女性に発症しやすい骨粗しょう症もこれら三つの生活習慣病との関連が強く、普段の食生活や運動習慣の改善によって未然に発症リスクを下げることができることから生活習慣病との深い関連性が指摘されています。

習慣は3日3晩でできるものではありません。とくに年齢を重ねるごとに日々のやらなければいけないタスクも多くなります。そのためスキマ時間をうまく活用し、明日からではなく今から始めましょう!👍